若者のパソコン離れが示唆する恐ろしい未来
1人1台のPC
18年前、主人の遺品は最新型PCだった。電気工事士の主人はパソコンが得意ではなかった。でもパソコンが得意な部下に負けたくなかったようだ。
遺されたPCは私のおもちゃと化した。自分のPCなので好き勝手に使えたし、調べ物にも、買い物にも便利だった。ブログ全盛期は子育てブログで情報交換もできた。でもキーボードの入力に慣れてしまってスマホから投稿をしたことがない。スマホ投稿は手軽だし撮った写真をすぐアップできるから便利だがフリックに時間がかかって私には無理だ。私のPCを子供達が使いたがる。1人に貸すとひいきになるので、結局中古PCを買って1人1台になった。その頃としては珍しい。子供の発達に良いとは言えないのだが、発達障害の子はPCが得意だ。スティーブ・ジョブズもビル・ゲイツも発達障害で才能を活かした成功者と言われている。その人達が作ったから、発達障害の人の方が感覚的に操作が得意なんだそう。
深刻なパソコン離れ
でも今深刻なパソコン離れが進んでいるらしい。スマホやタブレットでなんでもできちゃうし、家にPCがあっても10代の36%が使っていないそうだ。そのパソコンを使わない世代が社会人になると企業のシステムは基本パソコンをベースに作られてるので仕事が回らないようだ。WordやExcel以前の問題だ。
SEやプログラマーの方々は基本的にPCなくしてはシステムを構築できない。日本が世界で取り残されないためには、若者には他人が作ったアプリで満足していないで、新しいものを開発するくらいな気持ちでいてほしい。はてなブログだってデザイナーの方々が色んなテンプレートやレスポンシブデザインを作ってくれるから皆楽しめる。サイバー攻撃に迎え撃つのだってスマホじゃ無理だろう。このままでは世界で一番遅れた国になってしまう。
子供たちにPCを
この記事を読んでくださっている発達障害のお子さんをお持ちの方、教育現場の方、療養中の方、シングルマザーの方など多くいらっしゃいます。ぜひお子さんに自由に使える専用中古パソコン(新品でももちろん良い)を使わせてあげて欲しい。また年配のお父さんお母さんをお持ちの方々はスマホでもPCでも使えるようにアドバイスして欲しい。ネットで食事やおむつや様々な物が買えて配送もしてくれるのにまだ一部の人しかできない。はてなユーザーの皆さん私たちの役目かもしれませんよ。超少子高齢化社会の未来がかかっています。